とび箱 跳べたよ😀
①今日は、横2段のとび箱で
開脚とびに挑戦するよ。
こんな風に。さあ、やってごらん。
手の置き方は、いいよ。
お尻がついてしまったね。
②大丈夫だよ。跳べるよ。
練習しようか。まず、縦の
1段にするよ。
こんな風に。さあ、やってごらん。
上手!上手にとび越せたね!
③次は、縦2段だよ。
手前が1段で奥が
2段。こんな風に。
さあ、やってごらん。
できたね!!すごく上手!
④さあ、最初にお尻をついた
横2段に再度挑戦してみるよ。
わっ!できたね!お尻を
つけないでとび越せたね。
(年中児 約5分練習)4.9.20
各教室の運動の様子
・柔軟体操のブリッジが綺麗です
・足抜き回りができてきました(●'◡'●)
・首倒立が綺麗になってきました
・かかえこみとびの練習中です
・前とびをできた人は、交差とびの練習へ
・少しずつ伸ばしていこうね!
・できたよ!開脚後転
・片膝かけ後転で1回転から10回転へ
・腕立て側転の練習です
・逆上がりの練習です
・幼児クラスは片手縄とびから練習します
・鉄棒ももかけ後転、できました!!
・もう少しで、できるよ逆上がり!
・自分で自分からたくさん練習しよう
・大きなこうもり振りができましたね
・ボールをコートからけり出すゲーム
・小3~小6クラスのサッカー中です
・先週できなかったけど、今日できたね😊
・すごく上手!両膝かけ後転1回転
・縄とびをできるようになったね😊
・台上前転の練習中です
・まずは足から逆立ち練習です
・できたね!おでこをつけての回転とび😀